top of page

【テレパインタビュー87】物語の世界観がより伝わるように。創作のモチーフは海・宇宙・青色───作家・眩しいさんにインタビュー!


■Profile

ニックネーム:眩しい

ツイッター:@MABUSHI__

出身地:日本

職業:作家・イラストレーター













■Art Gallery



───まずはじめに、簡単な自己紹介をお願いします!


「眩しいと申します。作家・イラストレーターです」


───絵を描き始めたのはいつ頃からでしょうか?また、美術系の学校などに通ったことはありますか?


「本格的に絵を描き始めたのは中学生、デジタル絵は高校生の時からです。美術系の学校や美術部には入ったことはなく、独学で勉強しています」



「元々絵を描くのは好きでしたが、中学生で創作を始めた時にその世界をもっと人にわかりやすく伝える為、絵を描く必要があると思いました。それが本格的に描き始めたきっかけです」


───清涼感あふれるタッチと作品内でよく多用されている青の色合いが素敵だなぁと思いました。絵を描く上でのテーマや世界観、こだわっている部分はなんですか?


「自分は創作のストーリーを基に絵を描いているので、趣味絵においては自創作の物語や世界が伝わるように意識して描いています。特定の人物を登場させる時には、一緒にその人物やストーリーに関連する物(例えば向日葵や月など)を描き込むことでより鑑賞者が物語を考察しやすいよう工夫しています」



───また、ご自身の中で「青」とはどのような色でしょうか?


「空や海などが好きでよく描くので、自然と青色の絵が多くなりました。また、自創作の設定において海や宇宙がキーになることや、青色が重要な色であることもあり、創作絵を描く時には意識的に青色を多くすることも多いです」



───現在に至るまで、ご自身の嗜好に影響を与えた作品をお聞かせください


「小さい頃からホビーアニメ、とりわけポケモンが大好きで、創作を始めるきっかけになったのもそれだったと記憶しています。あとは小学生の時に出逢ったSEKAI NO OWARIの音楽や世界観が、私の人生と価値観に大きく影響を与えてくれました」



───尊敬するクリエイターさんを教えてください


「絵描きとしては、げみ先生を尊敬しています。イラストレーターの道を明確に目指し始めたのは、彼に憧れたのが大きいです。作家としては、文豪の梶井基次郎先生を尊敬しています」


───続けて、ご自身が今まで描いた作品の中で1番印象深い作品は何ですか?そう感じたエピソードも併せてお聞かせください


「このイラストをきっかけに、自分の絵の方向性が固まり、創作の幅が倍に拡がりました」



「人生で初めて一万いいねをもらったのがこのイラストで、沢山の人と自分を繋げてくれたことも、思い出深い理由の一つです。


───これまでに参加した商業プロジェクト、及びビジネス活動歴について教えてください


「ボカロP、歌い手、VTuber、バンド、アイドル、声優など様々な方のMVに携わらせていただいている他、アイビスペイントの公式ガイドにメイキングを掲載していただいたり、class101様にてオンライン講座をさせていただいております」




───今後、挑戦してみたいことはなんでしょうか?また、何か告知がありましたらぜひ!



「絵のスキルアップのほか、アニメーションや動画など、できることの幅を増やして、MVや装画のお手伝いを更に出来たらなと思っています」



「近々個人制作した絵本を販売開始する予定ですので、良ければチェックしてみてください!」


───インタビューありがとうございます! 最後にファンに一言お願いします!


「いつも応援してくださりありがとうございます!創作を続ける限り絵も描き続けますし、お仕事も精一杯頑張りますのでこれからもよろしくお願い致します」


 

■ライタープロフィール

ニックネーム:sasamoto chihiro

出身地:日本・東京都

ツイッター:@tiam_00

自己紹介:2021年に日本大学芸術学部文芸学科を卒業後フリーでライターをしております。


アニメ文化とアンティーク雑貨と絵を見ることが好きで、物語だと西洋ファンタジーやバトル系、耽美さを含んでいるものが好き。おすすめされたらオールジャンルなんでも見ます。


現在は「アニメイトタイムズ」「クウネル・サロン(マガジンハウス社)」などで活動中。

 

ホビーテレパ運営会社の株式会社ジニヤズでは、若手クリエーターたちの作品や発想、活動をインタビューを通して世界中の多くの人々に伝えることを応援しております。


多言語(日中英)翻訳と情報発信のサポート、ビジネスチャンスのクロージング斡旋も行っております。インタビューや業務提携などのご希望がある方は、お気軽に「お問い合わせ」までご連絡くださいませ。

bottom of page