【テレパインタビュー84】憂いを帯びた少年たち。美しい記憶の中に含まれた儚さを。作家・sitryさんにインタビュー!

■Profile
ニックネーム:sitry
ツイッター:@sitry_kk
出身地:日本
職業:作家
■Art Gallery
───まずはじめに、簡単な自己紹介をお願いします!
「はじめまして。sitry(しとりー)と申します。デジタルソフトや絵の具を使って制作を行っています」

───絵を描き始めたのはいつ頃からでしょうか?また、美術系の学校などに通ったことはありますか?
「幼いころから描くことが好きで、そのまま今もずっと描いてる状態です。美大に通っていました」
───現在に至るまで、ご自身の嗜好に影響を与えた作品などをお聞かせください
「映画が好きで、学生あたりは『ヴァンヘルシング』『アダムスファミリー』『コンスタンティン』『ヴィレッジ』ティムバートン作品全般特に『スリーピーホロウ』。最近だと『ネオンデーモン』『ドライヴ』『ハウスオブジャックビルド』『ゴーストランドの惨撃』『クリムゾンピーク』『チェインド』『ノーカントリー』ドゥニ・ヴィルヌーブ監督作品全般、ドラマだと『アメリカンホラーストーリー』『ゲームオブスローンズ』が影響を受けた作品だと思います」

「ゴシックやホラー要素がある作品が好きでよくみます。画家のハマスホイも好きですし、閉鎖空間を脚本に上手く組み込んでいる、魅せている作品が好きです」
「推しキャラはLOTR「レゴラス」、シュガシュガルーン「ピエール」、エヴァ劇場版「渚カヲル」、パンドラハーツ「ザークシーズブレイク」あたりです。顔が良い何かを背負った人外キャラ全般が好きです。描く人物もそのような雰囲気ですね」
───まるで西洋の館に住んでいそうな青年たちが印象に残っています。絵を描く上でのテーマや世界観、こだわっている部分はなんですか?
「将来への不安や焦りがある現在から隔たりがあり、永遠と感じられる美しい記憶の中のような非日常空間をいずれ消える幻想と匂わせ、虚構さをテーマに、ホラーちっくに描くのが好きです。儚さを美しさや尊さに感じるので、時間経過で変わっている途中をモチーフによく選びます。大人になる成長過程終盤のキャラクター、泡や火、食品や花などですね」
「視点は絵を見る側なので、作品の中のキャラクターは今この美しい状態でいてくれ!と危害を加えられていたり、虚像の存在なので不死身だったり、パッチワークの体だったりします。私自身が他人の影響を受ける外出にストレスを感じたり、将来への不安や、他人と比べてしまうストレスを感じているので、作品では現実逃避したい面もあるかもしれません。実際生活を豊かにするには現実と向き合わなくてはいけないのはわかっているので、作品の中には終わりや失敗を含ませるのが好きです」

───作品を描かれる上で使用しているツールを教えてください
「デジタルではclipstudio、アナログはキャンバスにアクリルや油彩です」

▲アナログ作品
───続いて、ご自身が今まで描いた作品の中で1番印象深い作品は何ですか?
「漫画作品のComplexjourneyです」
「フルカラーにもかかわらず短期間で作画したので粗い部分もあるのですが、自分の中にあるストーリーを形にできたのは満足しています」
───尊敬するクリエイターさんを教えてください
「安野モヨコさんがずっと大好きです。キャラクターのファッションだけでなくインテリアから小物、食べ物まで登場するすべてが洗練されたおしゃれなものなんですよね。こだわりがあるモチーフは何度見ても楽しめます。ふと思い出す指標となるような内容のセリフが数々あり、他人の人生の栄養になれる作品を作られていて尊敬します」
───これまでに参加した商業プロジェクト、及びビジネス活動歴について教えてください
・samayuzame『 V〈Re-birth version〉』MVイラスト
・朝海様first EP「Madonna Lily」 -Acoustic-ジャケットイラスト
・ExtrARTfile31掲載ラウス
・favorite様アパレルコラボオリジナル総柄ブラウスデザイン
・HEROINESグループtwinpale様 1st Anniversary Live『Pale Moon』 グッズイラスト
毎年cafe Anamune様にてコラボカフェをさせていただいてます。
▲samayuzame『 V〈Re-birth version〉』
───今後、挑戦してみたいことはなんでしょうか?
「なんでもやってみたいのですが、特に映画宣伝イラストや本の装画、MVイラストは憧れが強いです!」
───インタビューありがとうございます! 最後にファンに一言お願いします!
「ここまで読んでいただきありがとうございます。皆様のおかげでここまでこれました。よくシンプルに怖いといわれがちの作風ですが、その中からくみ取ってくださる方がいてくださり、好きと言っていただけるので、沢山絵を描いてもっと精進していきたい、魅力的になっていきたいと強く思えています。ありがとうございます。もっと良い作品を制作していきますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします~!!!」

■ライタープロフィール
ニックネーム:sasamoto chihiro
出身地:日本・東京都
ツイッター:@tiam_00
自己紹介:2021年に日本大学芸術学部文芸学科を卒業後フリーでライターをしております。
アニメ文化とアンティーク雑貨と絵を見ることが好きで、物語だと西洋ファンタジーやバトル系、耽美さを含んでいるものが好き。おすすめされたらオールジャンルなんでも見ます。
現在は「アニメイトタイムズ」「クウネル・サロン(マガジンハウス社)」などで活動中。
ホビーテレパ運営会社の株式会社ジニヤズでは、若手クリエーターたちの作品や発想、活動をインタビューを通して世界中の多くの人々に伝えることを応援しております。
多言語(日中英)翻訳と情報発信のサポート、ビジネスチャンスのクロージング斡旋も行っております。インタビューや業務提携などのご希望がある方は、お気軽に「お問い合わせ」までご連絡くださいませ。