top of page

【テレパインタビュー㊻】イラスト、マンガ、アニメーション、VTuber……様々な分野を自由に飛び越えてます⁉ ドイツ出身のマルチアーティストVertigris先生にインタビューしました!


■Profile

ニックネーム:Vertigris

ツイッター:@VERTIGRIS_ART

インスタ:@vertigris_art

ピクシブ:@VERTIGRIS

出身地:ドイツ

職業:イラストレーター











■Art Gallery


─── まずは、Vertigris先生に自己紹介をお願い致します!

First of all, please introduce yourself!


「こんにちは、私の名前はVertigrisです! ドイツのフリーランスのイラストレーターで、普段は主にVtuberやゲームスタジオのために絵を描いています。また、時間があるときは個人的なアートプロジェクトに没頭しています。どうぞよろしくお願いいたします!


Hi, I'm Vertigris! I'm a freelance illustrator from Germany working mostly for vtubers and game studios. In my free time, I'm working on my personal art projects. Nice to meet you!」



─── Vertigris先生、ACG文化との出会いはいつですか?

How did you get started with animation culture?


「かなり昔へ遡っての話になりますね。自分も多くの人と同じように、放課後テレビで放映されたアニメからACG文化に触れるようになったと思います。例えば『ドラゴンボール』『ポケモン』『名探偵コナン』などが挙げられますね。今でも思い出すと懐かしいのは、子供の頃に見た『もののけ姫』です。子供時代のトラウマになりつつも、ACG文化に興味を持つきっかけになりました。そして、自由にインターネットを使えるようになってからは、どっぷりはまりました(ちょっとやりすぎかもしれませんが、笑)。その後、いろいろなアニメやマンガを見たり、自分で短編アニメを作ったりもしました。


That was quite a bit ago. I think like many I started with anime like Dragonball, Pokemon, and Detective Conan that would run on TV after school. I also fondly remember watching Princess Mononoke as a kid which kind of scared me but also sparked my interest. After getting access to the internet I started to get really invested in the culture (maybe a bit too much, haha). I'd watch tons of different anime and even tried my hands at doing animation myself」


─── Vertigris先生、ドイツのACG文化の創作環境について、お聞かせください

Can you tell us about the ambiance of animation culture and creativity in Germany?


「個人的には、ドイツで制作されたアニメーションは、少し物足りないような気がします。だから、みんなはアメリカのアニメを見たり、日本のアニメを見たりするわけです。私が子供の頃、アニメは子供のために作られたものというイメージが強かったですね。しかし、様々なメディアプラットフォームの台頭、特にアニメの幅広い配信により、ACG文化は今、より一般的に、より高く評価されるようになってきていると思います。


文化的環境という点では、少なくとも私がやっていることに関しては、ドイツでも非常にニッチな存在です。だからこそ、私は自分のアートをドイツの文化圏にとどまらず、国際的なプラットフォームで発信することにしたのです。そうすることで、国境を越えてより多くの人にアプローチすることができるのです。


German-produced animation isn't really a thing so people either watch American cartoons or Japanese anime. When I was younger it was pretty much seen as something purely made for kids. But with the rise of streaming services especially anime got a lot more widespread and is gaining more and more appreciation.


The creative culture, at least concerning what I do, is also quite small in Germany. That's why I chose to share my art internationally rather than focusing just on the German community. That way I can reach many more people」



─── Vertigris先生が創作の道に進まれたプロセスを、ぜひ教えてください! 美術学校でアートの基礎を学ばれたのですか?

Tell us about your journey on the creative path! Did you study the basics of art at art school?


「アーティストになりたいとはっきり思ったのは、小学生の頃が一番古い記憶です。その時、羊を描いたのですが、クラス中で大好評でした。これは私にとってはとても嬉しいことでした。子供っぽいスタートだったかもしれませんが、それからはもっと熱心に絵を描くようになりました。しばらくして、母が『漫画の描き方』という本のシリーズを買ってきてくれました。しかしその内容は、少なくともドイツでは、かなりお粗末なものでした。でも当時はそれしか資料がなかったので、夢中で本を読んで勉強しました。


高校卒業後は、グラフィックデザイン科のある学校へ進学しました。そこではイラストレーションとアニメーションの勉強に力を入れましたが、まずは学位を取得することがメインでした。残念ながら、そこでは学生に多くは教えてくれませんでした。コマ撮りアニメーションやモーションデザインを学びましたが、ほとんどはグラフィックデザインでした。だから、結局、チュートリアルや本を参考にしながら、独学で創作しているに近い感じです。


My earliest memory of me knowing that I want to be an artist was in grade school. I drew a sheep and my whole class liked it which flattered me. It may be a childish reason but from there on I'd draw a lot more. After a while, my mom got me one of those "How to draw manga" books which at least in Germany are horrible! But back then it was my only resource so I studied them closely.


After graduating high school I went to a school for graphic design with the focus being on illustration and animation, however, I mostly just did it to have a degree on paper. Sadly they didn't teach us a lot there, we did a bit of frame-to-frame animation and motion design but it was mostly graphic design. So in the end, I'm pretty much self-taught with the help of tutorials and books!」


─── Vertigris先生のシーンの作り方はとてもリアルで映画的で、キャラクターもサイバーパンク的なものが強く出ていますね。 どのようにして自分のスタイルを見つけたのですか? 参考とした作品があれば、ぜひ教えてください!

Your scene construction is very realistic and cinematic, and the character style is quite "cyberpunk". How did you find your own style? If you have referenced some works please tell us about it.


「映画のスチールをたくさん研究したので、そのおかげで映画的な雰囲気が出ているのかもしれません。また、シーンを架空の映画の舞台に見立てて、照明を置いたり、カメラの位置を設定したりすることも好きです。スタジオ撮影を勉強したことは、リアルなシーンの構築に大いに役立つはずです。


サイバーパンクという意味では、大友克洋の『AKIRA』の世界に一番影響を受けたかもしれません。『AKIRA』のマンガを読んだり、アニメを見たりすると、この巨大な都市には何百万もの物語が眠っているような気がしてくるんです。また、ゲームの『アークナイツ』は、未来のテクノロジー・ファッションという点で、私にとって大きなインスピレーションを与えてくれる作品です。大好物なんです。


自分のスタイルを見つけるのは、大変な作業でした。私は10年以上かけて自分の究極のスタイルを探してきましたが、まだ見つかっていません。でも、まだほとんどの人がそれを見つけられていないと思います。パーソナルスタイルは常に進化していくものであり、それが面白さでもあるのだと思います。


I used to do a lot of movie stills studies that might explain the cinematic feeling. I also like to think of setting up a scene as if it's a movie set, placing the lights, setting up the camera, etc. Having learned studio photography was of great help for that.


Regarding the cyberpunk aspect, I think my biggest influence is probably the world of Akira. Whenever I read or watch it I feel like there are millions of stories yet to be explored in this gigantic city. Arknights is also a big inspiration for the "techwear" fashion, which I'm a huge fan of.


Finding your own style is a difficult task. It took me over ten years and I don't think I found my final style yet. But I don't think most people found it yet, it's always evolving and that's what makes it interesting」


─── Vertigris先生のツイッターを拝見していると、会社を辞めてソロアーティストとしてフルタイムで活動することを選択されたようですね。 そのきっかけや感想を教えてください

We saw on Twitter that you quit your job to resign as a full-time artist. Can you tell us about the opportunity and consideration?


「うわー、ずいぶん昔のような気がするなぁー(笑)。はい、その前は広告代理店でジュニアアートディレクターとして働いていたのですが、この仕事が全く好きではないことに気づきました。以前から、専業イラストレーターになることを夢見ていました。ただ、当時は自分のニッチな部分が見つかっていなかったので、仕事を辞めることに自信が持てなかったんです。


だから、イラストレーターになるのは完全にゼロからのスタートだったんです。Vertigrisというアカウントを作り、フォロワーとリピーターを増やすために一年間を費やしました。2つの仕事を同時にこなすのは、とても大変だと思うことがあります。でも、幸いにもそれが報われて、会社を辞めて夢を追うことができました。


Wow, this feels like an eternity ago! Yes, I was working as a junior art director at an advertising agency until I noticed that I did not enjoy this work at all. I always dreamed of working full-time as an illustrator. However, I wasn't really fond of my art at the time either so I had low confidence in quitting my job.


That's why I started completely from scratch. I created this identity "Vertigris" and gave myself a year to build up an audience and returning clients. It was incredibly hard sometimes to juggle both jobs but luckily it paid off and I could finally quit my job and pursue my dream!」



─── Vertigris先生がオリキャラにかなりの力を入れていることが伺えますが、キャラクターとそのストーリーの世界観についてお聞かせください! 当初の設定はどのようなものだったのでしょうか?

We see that you put a lot of effort into your original character, please tell us about your original character and her story! What was the initial setting like?


「彼女の名前はグレイス(Gris)です。おバカで不器用なクマちゃんですよ(笑)。当初、私にとってグレイスはマスコット的な存在でした。以前、ロゴに目立つ青色を使ったことから、彼女の髪の色も彩度の高い色合いになっています。時を経て、彼女はより変化しています。今、グレイスを主人公にしたコメディ漫画を描こうと思っているんです。


初期の設定では、グレイスは巨大な未来都市の真ん中に住んでいました。しかし、彼女は犯罪が多発する荒れ果てた地域に引っ越すことを覚悟しています。私は、彼女の素朴な喜びと近所の厳しい環境とを対比させ、面白くて変わった人生の物語を語りたいと考えています。


Her name is Gris, she's a goofy, clumsy bear girl that initially started out as a sort of mascot character for me. I was using that strong blue before in a logo which led to her having this very saturated hair color. But over time she evolved into more and now I'm planning to draw a comedy manga with her!


It's early in development but the idea is that she moves into a worn down, crime ridden neighborhood in this massive futuristic city. I want to contrast her simple minded cheerfulness with the grim surroundings of her neighborhood and tell a fun, unusual slice of life story」


─── Vertigris先生のキャラクターは、実はかなり日本寄りの設定になっているようですが(笑)、日本には旅行されたことがあるのですか?

We see that your scene is quite Japanese (XD). Have you been to Japan?


「残念ながら、今のところありませんよね。日本はいつも私の旅行リストに入っていたのですが、コロナのせいでとても、とても複雑な状況になってしまいました。でも、早く自分の目で日本を体験したいので、それまで日本語の勉強を続けようと思います。


Sadly not yet! It's at the top of my travel destinations but Covid unfortunately made things very, very complicated. I hope I'll be able to experience Japan firsthand soon but until then I'll just stick to learning Japanese」


─── イラストから見ると、とてもクールなミュージックビデオができたようですね(ミラージュ)。 今回のコラボはどのような経緯で実現したのでしょうか? また、インスピレーションはどのように生まれたのでしょうか?

You guys seem to have made a cool MV(Mirage), how did you initiate this collaboration? How to be inspired? What story do you want to tell?


「ある日、友人の音楽プロデューサーであるJoreiから台本が送られてきました。彼女は「あなたはこれを一生読まないかもしれない」と前置きしました。それからは、思い出すたびに笑ってしまいます。


Joreiは当初、私の作品のファンで、感謝の気持ちを伝えるために連絡してきただけでした。私は彼女に返事をし、最終的には仲良くなりました。 そこで、私のオリジナルキャラクター・グレイスを使ったミュージックビデオを共同制作しました。 映像のアニメーションは私が担当しましたが、Joreiは音楽を作曲しました。彼女の音楽はいつも暗いトーンで、普段のフレンドリーな性格とは正反対です。 これに触発されて、自分を半日ほどうぬぼれさせたゴスロリ風のグレイスも作ってしまいました。


このビデオのアイデアは、基本的には、グレイスが死者を復活させ、最後のコンサートを開くというものです。イラスト、アニメーション、3D制作の実験が盛りだくさんでした。また、基本的に1ヶ月ですべてをこなすので、プレッシャーも大きかったです。しかし、私は私たちが成し遂げたことを誇りに思っています。


One day I got a DM from Jorei, who is a fantastic music producer. She prefaced the DM with "you'll probably never going to read this" which I have to chuckle about in hindsight.


She was a fan of my work and just wanted to voice her appreciation for it. I did in fact answer her and we eventually became friends. We ended up collaborating on an MV featuring my OC Gris as the main character. Jorei composed the music while I was responsible for the video. Her music usually has a dark tone which inspired me to design a smug, gothic lolita styled version of Gris. Which is quite the contrast to her usual, friendly personality!


The idea behind the video was basically that Gris resurrects the dead to give them a last concert. It was a lot of experimentation with illustrations, animations and 3D. A lot of stress too as we basically did everything in one month but I'm proud of what we've accomplished!」


─── Vertigris先生はVTuberモデルのデザインにも携わっていますが、コラボのきっかけを教えてください。 また、VTuberという形式についてはどのようにお考えですか?

You have also participated in the design of the VTuber Model. Please tell us how did this come about? Moreover, what is your opinion of the way of expression like VTuber?


「あ、そうですね。これまでに3人のVTuberのモデルを作り、他の数人のキャラクターデザインも担当しました。面白いことに、数年前まで私はVTuberに懐疑的で、そのコンセプトさえ理解できませんでした。しかし、Hololive ENのInaというVTuberの動画を見ると、惚れ惚れするほどでした。現在、私のクライアントのほとんどはVTuberで、これは本当に大きな転機となりました。


ただ、VTuberの活動にはとても魅力を感じています。彼らは普段からパートナーとして一緒に仕事をしていて素晴らしいですし、VTuberとしての表現手段も数え切れないほどあります。特にVTuberはアーティストであれば、面白いものを作れると思います。そのため、アート面では、VTuberのスタンドインを作ろうかと考えているくらいです(笑)。


That's right! So far I made the model for 3 VTubers and made character designs for several others. Funnily, a few years ago I was kind of skeptical of VTubers. I couldn't really get into the whole concept. That is until I watched a few videos of Ina from Hololive EN which kicked me down the rabbit hole. And nowadays most of my clients are VTubers, what a turn of events, right?


I do appreciate the VTuber sphere a lot though. They usually are great to work with and there are endless ways to express yourself as a VTuber which I find especially interesting as an artist. I'm even thinking about creating a VTuber avatar for myself for art streams!」


─── Vertigris先生が二次元モバイルゲームのイラストをたくさん描かれていますが、好きなゲームやキャラクターについて教えてください

You have illustrated many 2D mobile games, please tell us your favorite games and characters.


「モバイルゲームで一番好きなキャラは『FGO』の酒呑童子ですかね。彼女のデザイン、キャラクターの個性がとても気に入っています。正直なところ、私はモバイルゲームはあまり得意ではありません。『アークナイツ』、『ブルーアーカイブ』と『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』をしばらくプレイしましたが、どれも長くはプレイできないようです。


全体としては、『アークナイツ』が一番好きです。なぜなら、デザインの美しさという点で、私の好みにとても合っているからです。特に、ラップをするペンギンもいるんですよ、すごいでしょう?


I'd say my favorite mobile game character is probably Shuten Douji from FGO. I absolutely love her design and character. I must admit though that I'm not a big mobile gamer. I played a bit of Arknights, Blue Archive, and Hatsune Miku: Colorful Stage but I can't seem to play them over a long time!


All in all, Arknights is my favorite though because the aesthetics very much align with my own interests. Also, they have a rapping Penguin, isn’t that awesome?」


─── Vertigris先生は既に、ぬいぐるみやTシャツなど、コラボ商品を数多くリリースされていますね。 今後、試してみたいコラボレーションのカタチはありますか?

We see that you have actually launched quite a few merch products like cotton dolls, and T-shirts. Please tell us what other forms you would like to try in the future.


「私の揺るぎのない夢は、グレイスのフィギュアを作ることです。いつかその夢を実現できるほどの人気者になってほしいものです。それまでは、来年はシールやアクリル・スタンドに挑戦してみようかなと考えています。


My absolute dream is to release a figure of Gris. I hope someday she'll be popular enough to turn this dream into reality! Before that, I will probably try my hands at stickers and acrylic standees next year」


─── もしよろしければ、Vertigris先生の現在進行中のビジネス・プロジェクトと、今後のクリエイティブ・プランについてお聞かせください

Could you please introduce your ongoing commercial projects and future creative plans?


「残念ながら、私のビジネス・プロジェクトのほとんどは、公にすることができません。しかし、私が明かすことができるのは『Parallel Percent』です。破壊された世界での復興を描く、スピード感あふれるビジュアル・ノベルです。ストーリーを要約すると、世界が終わってから長い年月が経ち、人工知能が人類の肉体に目覚めてしまうというものです。


現在はCGの作画を主に担当していますが、今後、さらに多くのセッションを担当することになるかもしれません。


フリーランスとして受ける仕事に加え、個人的なプロジェクトにも取り組んでいきたいと思っています。 例えば、先ほどお話したグレイスの漫画や、彼女のアニメーションを制作していきたいです。


Most of my commercial projects I sadly can't talk about in public. But there's one I can talk about which is Parallel Percent. It's a fast-paced and gritty visual novel centered in a devoured world. To summarize the story: Artificial intelligence awakens in the flesh of a human long after the end of the world.


I mostly illustrate the CGs and I possibly will do more in the future.


Aside from my freelancing gigs, I want to work hard on my personal projects such as the manga with Gris that I talked about earlier as well as do animations with her!」


─── Vertigris先生、インタビュー大変お疲れ様でした! 最後にファンに一言お願い致します!!

Thank you for being interviewed, is there any words like to say to your audience?


「このインタビュー記事を読んでいただき、私の作品を応援していただき、本当にありがとうございます! 一日も早く私の日本語が上達し、皆さんとより良いコミュニケーションが取れるようになることを願っています。


Thank you for reading this interview and supporting my work! I hope my language will soon reach a level that will enable me to better communicate with all of you」

 
 

Vertigris先生の最新作品情報と商品化企画は、ホビーテレパにて告知していきます。ぜひお楽しみに!


ホビーテレパ運営会社の株式会社ジニヤズでは、若手クリエーターたちの作品や発想、活動をインタビューを通して世界中の多くの人々に伝えることを応援しております。


多言語(日中英)翻訳と情報発信のサポート、ビジネスチャンスのクロージング斡旋も行っております。インタビューや業務提携などのご希望がある方は、お気軽に「お問い合わせ」までご連絡くださいませ。

bottom of page